【ご来店されましたら】
【施術ついて】
クレインの身体に対する考え方、施術方法など詳しく知りたい方はお付き合い下さい。
身体は「生きている癖が付くモノ」です。「生きている癖」と言うのは「身体の動かし方のパターン」と言うコトなんです。毎日を過ごしているうちに身体の可動域は限られてきます。良く動かしている人は可動域も広く、動かしていない人は動かない身体になるんです。
身体は骨と筋肉で形作られていて、大切な臓器も骨と筋肉で作られたお部屋と言うかの袋の中に収められています。腔(くう)と言います。解剖生理学で言うと下のように5つの腔が有るんですよ。
これらの腔もそれぞれ動いていて形が変わります。広がったり、縮んだり、崩れたり、整ったり。体調が悪くなる時はこれらの腔の状態が良くないことも多いのです。
5つの部屋が縦に積み重なってできているのが私たち人間の身体なんです。
【私たちの身体の不調とクレインの手技について】
筋肉が収縮してこれらのスペースが狭くなると色々な不調が出てくるのがなんとなく分かってもらえますでしょ?!
身体の上半身の前側に筋肉が沢山ついていますので、腔が縮むと後ろ側が前に引っ張られてしまいます。引っ張られると緊張が起こりますので、その緊張が過ぎてしまうと筋肉は「ロック!」してしまって、違和感や痛みが出てきます。異常事態のシグナルですね。
皆さんのまずもっての辛さは上半身の後ろ側ではないですか??首、肩、肩甲骨、背中、腰でお悩みの方はドンピシャですよね(^^;
ちょっと前置きが長かったんですけど、これらの不調を改善していくための整体をしているのがクレインなのです。
その整体方法がオリジナルの「アイソメトリック ファシア リンパケア」と言うものです。整体の中でも日本では、野口整体から始まって様々な整体法が有ります。
クレインも今までに色々な整体法を学んで来て、自分に使いやすくて、お客さんにとってとても効果の高いモノを組み込みながらお一人お一人の身体に最適な方法を使わせてもらっています。
その基本になるのが生活の中で形が崩れて潰れてしまった身体の腔を整えて守って行くと言うコトなんですね。
人の身体は動物的な機能と植物的な機能があわせ持っています。内臓系は私たちが自分ではコントロールできない植物的な機能を持っています。その内臓がやられてしまうと、我々を待っているのは「死」です。
でも、内臓も骨格に作られた腔に守られていますが、腔が潰れて中が狭くなってしまう影響は受けてしまいます。内臓が悪くなる原因は内臓からだけでは無くて、身体の外側から悪くなることもあるんです。
整体を学問として考えていきますと、骨格の不調が内蔵の不調につながっているということなんですね。
それは、四肢(手足、腕脚)のネジレ、ゆがみから始まるとも言われています。ですから、腕脚、手足の調整も大切に施術させて頂きます。
【施術の力加減について】
最近のゴットハンドと言われている整体の先生方も「揉みほぐす」と言う行為を施術で使われている人はほとんどおられません。
クレインの施術も「不思議」と口コミを頂くほど緩やかに身体を触らせて頂いています。身体の調整はその人の身体の状態を見て掛ける圧の強さも変わってくるんですね。
その方の向かうべき方向を確認できる方が調整もしやすいんです。ですから、「本気で自分の身体を何とかしたい!」とお考えの方は、是非その気持ちをお伝えください。
クレインの整体は「マッサージ、整体などに行きはじめる前の身体に戻って頂く為の整体」「日々の暮らしに必要な調整の為の整体」を提供しています。
「強く揉んで欲しい!」と言う方でも徐々に揉まなくても良い身体になっていって頂けるように施術していきますのでご安心ください。
「揉み揉み中毒」から早く抜け出しましょう(^^♪
【クレインの施術の特徴】
施術が体内の体液循環改善になるので、自然と筋肉に掛かる圧が抜けて行って、筋肉はふわっと拡がって動きやすくなります。その恩恵を受けて美容整体として小顔も得意としています(≧▽≦)
クレインの「小顔美矯正エンジェルフェイス」はほぼ90%の人が寝落ちされるくらい気持ち良い施術になっています。なのに?!小顔に馴れると評判です。お顔のむくみ、ホウレイ線、目じりのシワ、疲れ顔、目鼻のゆがみなどにも(*^^)v
実は身体のスタイルも変わる施術もあります。俗にはバストアップやウエストダウン、美脚などなど。組み合わせ方によっては全身美容整体にもなるんです。
本気でやる人はセルフケアもご指導しますので、施術とセルフケアをご自宅でとり入れてやって行って頂けると2週間もあれば変化に驚いて頂けると思います!(最後は自分の意思と行動で大変化して行きます。)